IPPON GP
店長江原です!
チラシ配りをしていた時の話。
お店近くにピクニックができる芝生がある公園がありまして、そこでチラシ配りをよくしているのですが
中学生の4人組がわいわい賑やかにたのしそうにしており、チラシを渡して「お父さんお母さんによろしくね!」と伝えました。
チラシを見て中学生達
「餃子?餃子屋さん?」
「そうだよ!餃子屋さんです!」
と私が変なおじさんです!のように答えました。
すると
「ウケる!!」
中学生は爆笑でした!!
こんな時期もあったかと、何でもウケる時期なんですね。
しばらくチラシ配りを続けていると中学生達はわいわい楽しそうにしており、どうやら最近IPPON GPがあって、大喜利が学校で流行ってるようです。
Twitter?の大喜利のお題botみたいなのを見て、1人がお題を出してみんなで答えているようでした。
昔芸人時代にはよくやったなーなんて中学生の声だけ聞きながらチラシ配りを続けていると
「ドラえもんが最後に出した道具は?」
「ドラえもんが最後に出した道具は?」
あれ?僕にきいてる?あれ?完全にみんなでこっちに寄ってきたではないですか!
「ん?何?何?お父さんお母さんによろしくね!」
と聞こえてない体で危機回避!
「ルパン3世〜の言い方で傷つけてください?」
「何?何?え?」
2度目の回避!
「さーて来週のサザエさんは?」
来るな!来るな!
…
意を決して
「タラちゃん…初めての…ファスティング」
ひくほどすべったー!!
あんなポカン顔見たことないです!!
さっきまで「餃子屋さんです!」だけであんな笑ってたのにー⁈
タラちゃん初めてのファスティング
いや、早いな!まだ毒素溜まってないだろ!
そんな悪くないような。
ファスティングがわからなかったかー
いやー戦慄走りましたよ。
「お父さんお母さんによろしく。マジでマジで。」
と言い立ち去りました!
ダメ、ストリート大喜利、絶対。
さーて来週のサザエさんは?
トラウマす。
父の日限定ギフトセットをつくりました。数量限定となっておりますので決めてしまえば安心です♪
https://shop.youmaygyoza.com/p/search?tag=%E3%82%AE%E3%83%95%E3%83%88&in=fathersday
