配るのは○○
おはよう餃子います!
新宿御苑前駅から徒歩5分【グルメ餃子専門店】
「ダンジー餃子」の新米店長寅次郎です。
その場で当たる!っていうシールはがしたら、QRコードあって、シリアルナンバー書いてあって、アクセスして、同意して…ってなかなかその場で当たらないじゃん!カテゴリーの寅次郎です!
お笑い芸人を引退し、ミシュランの<5000円以下で食事ができる店>の評価「ビブグルマン」獲得を目指している新米店長です。
毎日チラシを配っているのですが、ある日からとんとお客さんが減ってしまいました。
「1日100枚配る」
というノルマを自分に課してやってるのですが、なかなか朝配りきれず、昼に持ち越し、夜営業後にまで配る日もありました。
100枚配ると決めたので夜中になろうと配りました。
ある日、スケジュールがタイトな為朝のうちに配りきるのが必須だと考えて、店から少し離れた駅構内のスペースに行って配りました。
そこは駅から流れる人が多く、雨風もしのげて配りやすいスポットでした。
週に2回はそこで、あとの4回は近隣のスポットと決めてやっていたのですが、そこにいけば100枚配れると
楽だからと、その日は近隣のスポットという決まりに背いて行って配りました。
その日から不思議と閑古鳥が…
お店に来て欲しい、知って欲しいという思いでやってたはずが、
100枚配るという脳に変わってしまったんですね。
ただ数だけクリアする
これでは神様もいい結果をくれませんね。
ダンジーさんに「流れを変えたからだよ」と言われハッと気づきました。
何の為にやっているのか。
反省し、それから降り出しに戻り、一から配り始めました。
最近少しずつチラシ持って来るお客様が増えてきました。
理由は
「自分には気合い入れて、人には心を込めて配る」
ようにしたからです!
何の為にという根本がわかってなかったので、結果もついてきませんでした。
配るのはチラシでなく心。
心一つで何か変わるんだと感じた今日この頃です。
毎日学べることに感謝です。
経験させてください。
ビブグルマンへの道はまだまだ遠い
