またもやギフト
店長江原です!チャリ乗ってたらクラクションとともに車の中から「邪魔だよ!ハゲ!」と褒められました!
あのーちなみに私キャップかぶってたんでハゲてるかどうかはわかんないんですけど。。。
ま、見事にハゲてますので正解でしたけど!
昨日電動アシスト自転車をダンジーさんに買って頂いた話の中に、ポータブルクーラーも買って頂いたと触れましたが、今日はそちらの話です。
新しい流れをと会社にもたらして頂いた電動アシスト自転車と共に、餃子の梱包作業中になるべく餃子が溶けないように作業室用のクーラーを買って頂きました!
餃子ファーストという言葉が弊社にはあるのですが、常に餃子のことを尊重するという社訓ですね。
ポータブルクーラーなる、昔のウィンドウエアコンの進化版です!
で、これには組み立てが必要なんですが、昔から工作が苦手、プラモデルは「最初からできてればいいのにね!」と言い友人をどんびかせた思い出がある私。
説明書をしばらく眺めるも、全く理解できず!
しかし、ご時世ですね!なんと組み立てをYouTubeで説明しているそうで見てみます!
おおー!!実物を男性が組み立てていくので、イラストよりずっとわかりやすい!
が、早い!早い!作業が早いよ!
そして、軽快な夏のリップスライムみたいな音楽が流れて、声による説明がないんですよ!
なので、止めては戻る再生を繰り返してました。
その度リップスライムが流れるので、スタッフから
「まだそこ見てるんですか?」
と!焦る焦る!
クーラー側は最初からできてるんです。窓に排熱管を通す作業ですよ!いわば窓を作ってるんです!YKKAP!
格闘すること1時間半!
一応間違えてないか確認でもう一度YouTubeを見てみます。
と、
「何回見るんですか!」
リップスライム流れてしまった!!リップスライムでもないんだけど!!
またもやスタッフから。。。
そんなこんなで設置できました!
めちゃくちゃ涼しい!!いやー餃子も喜び、これで仕事に没頭できます!!
試行錯誤して作るから得られる達成感や創造力を学べるからプラモデルは一から作りなさい!
まだハゲてないあの時の自分に言ってあげたいです。
ありがとうございます!

